Baking Diary

私の作るもの、思うこと

bakingdiary.hatenablog.com

アメリカン・バナナ・マフィン

 f:id:bakingdiary:20160801061735j:plain

ごぶさたしてます。

子どもたちの夏休みも半ばになりましたが、毎日何をしようか考えるのが大変です。ありがたいことに長女の幼稚園は夏休み中に園庭とプールを開放してくれているので、毎日とりあえず幼稚園!です。

あと、お昼の支度。うちの娘たちは食欲で生きているような人たちなので、外遊びから帰って食事の支度などをしようものならいらぬトラブルが発生するのが目に見えています。そんなわけで朝食を食べたらすぐに昼食の準備。一日が食事の支度で回っているような気がします・・・。

 

さて、夏になるととたんに売れ行きが悪くなるのがバナナです。

やっぱり暑い中子どもたちも食べたくなくなるようで、最近はもっぱらスイカ&冷凍ぶどうをリクエストです。バナナはこの時期室温に置いておくとあっという間に柔らかくなってしまうので、先日慌ててマフィンに変身させました。

この記事を書くにあたって前にバナナマフィンのことを書いたかなと思って見てみましたが、意外に書いていませんでした。しょっちゅう作っているので気にも留めなかったのかもしれません。

このレシピはアメリカで習った基本中の基本みたいなレシピです。取り立てて珍しい食材もリッチな味もしませんが、作りやすく簡単なレシピです。凝ったものを作るのも楽しいですが、素朴な味もいいものです。そして、このフォルム。私はこれぞアメリカンマフィン!みたいなこんな形が大好きです。バターを使ったマフィンはこんな風に膨らみやすいですが、オイルを使ったものはちょっと表面がフラットになりがちです。生地の状態&熱源の位置によって仕上がりは結構変わるので、作り手がこまめに調整する必要があります。オーブンの性能にもよりますが、新しいオーブンは今のところいい感じで働いてくれています。

 

レシピは続きで。


にほんブログ村

 

続きを読む

クランベリーカンパーニュ・りんご酵母

f:id:bakingdiary:20160712142531j:plain

梅雨明けはまだですが、いよいよ暑くなってきました。

29度の気温でヘロヘロになっているので他の県に住んでいる人から笑われてしまいそうですが、ずっと雨降りが続いていたのでようやく夏になるような感じがします。って言っても今日で7月は終わりなわけですが・・・。

 

写真は雨降りの日に焼いたカンパーニュ。普段はやらない木の葉型のクープを入れてみました。以前も書きましたが、やっぱり家庭用オーブンで焼くカンパーニュは鍋焼き方式が一番上手くいくように思います。

 

bakingdiary.hatenablog.com

 今回は雨降りの日だったので生地の配合も以前よりふんわり、焼き色も控えめに仕上げて、子どもにも食べやすいカンパーニュに仕上げました。そのせいですぐになくなってしまいました。

 

この週末は夫の提案で地元の温泉へ1泊してきました。

娘たちは「おいしいもの&風呂&雑魚寝」の魅惑のトリプルコンボで温泉が大好きなので大喜び。ちなみに娘たちは赤ちゃんの頃から一人寝(現在は姉妹いっしょ)なので、親と一緒の部屋に寝るのがすごく新鮮らしいです。

我が家は男の子がいないので、こんな時は必然的に夫は一人でのんびり温泉につかっています。男の子のお母さんがゆったりとお風呂につかっているのを見るとちょっと羨ましいな~と思ってしまうのでした。

 

明日はまた雨らしいです。

私の住む町はなかなか夏本番にはならないようです。

土用の丑の日は終わってしまいましたが、いったいいつになったら梅干しの土用干しができるのかとモヤモヤ。ネットの天気予報をチェックしています。


にほんブログ村

ごまクリームチーズベーグル・りんご酵母

f:id:bakingdiary:20160725164108j:plain

新オーブンにて初めてのパン焼きです。

が、オーブン故障のブランク中に中種をリフレッシュしていなかったため、生地のパワーがいまいちでした。ベーグルなのでフワフワ感は特に必要はないのですが、やっぱり発酵に時間がかかりました。

生地にはごまを練りこみ、中にはクリームチーズをたっぷり巻き込んでいます。お菓子・調理パンのどちらにも傾かない、ニュートラルなベーグルです。ジャムを塗ってもよし、ベーコンを焼いて挟んでもよしです。チーズをパンに使うとどうしても焼き色がまだらになるので、オーブン機能についてはまたプレーンな生地で試してみたいと思っています。

 

りんご酵母はもう少しだけ残っているのですが、疲れが見える(訳ではないですが)のでパンを焼くのには使わずにピザにでもして使い切る予定です。冷蔵庫で眠っている梅酵母、早く使ってみたい!とウズウズしています。

 

長女の夏休みも始まり、良くも悪くも毎日が幼稚園の先生のような気分です。休みだからと言ってダラダラさせたくないし(と言うか、朝6時からパワー全開の娘たちなのでダラダラできないんですけど)、母が率先して一日のプランを立てねばいけないわけです。

そんなわけで、幼稚園は休みに入りましたが、毎日登園して親子で遊んでいます・・・。本当はあんな事こんな事やりたいんですけど、10時にはこんな感じで出かけています。

f:id:bakingdiary:20160725211617j:plain

明日の朝ごはんは久しぶりのベーグル。

一日頑張ります。

 


にほんブログ村

キャロットマフィン

f:id:bakingdiary:20160724064229j:plain

新しいオーブンが昨日届きました。

購入のためにいろいろ調べてみましたが、オーブンレンジは毎年夏に新商品が出るのだそうです。8月上旬に出すメーカーが多いので、実物を見るために店舗に足を運んでも在庫自体が品薄でした。残念な気持ちもありましたが、反対に考えてみれば型落ちの商品を安く買えるチャンスでもあります。

タフでシンプルな機能だけのオーブンがあればいいのですが、そういう商品はないわけで・・・。

オーブン機能が一番充実しているということで、こちらのオーブンに決めました。

www.toshiba.co.jp

で、空焼きしてからさっそく試し焼き。

家にあったにんじんでキャロットマフィンを焼きました。レシピはこちらのものをマフィン型で焼いただけです。

 

bakingdiary.hatenablog.com

 ちなみにマフィン型で焼くと大体6個分。焼成は180度で20分ほどです。

 

新オーブンは予熱が早くてびっくり。さらに音が静かでびっくり。まあ、先代が10年選手ですから進化していて当たり前なのかもしれませんが。予熱完了まで180度設定で5分程度です。焼きむらも無しでまずまずの出来。オーブン不在でしばらくパンを焼いていなかったので、明日のためにただいまベーグルの生地を仕込んでます。こちらはどんな風に焼き上がるのかちょっと楽しみです。

 

私の住む町はずっと肌寒いような気温が続いていますが、この時とばかりパンを焼くつもりです。

新オーブンも長く使えますように。

 


にほんブログ村

コーヒーケーキベーグル・りんご酵母

f:id:bakingdiary:20160704124140j:plain

コーヒーケーキ、アメリカでポピュラーなお菓子です。

コーヒーは入っておらず、たいていはシナモン風味のクランブルが上にどっさり乗っているケーキ。中にベリーなどを挟み込むこともあります。生地はアメリカ独特のバターが控えめでミルクなどの水分が多いもの。ベーキングパウダーや重曹で膨らませるしっとりとした食感です。コーヒーに合う、コーヒーブレイクのためのお菓子です。

 シナモンとコーヒーは好きな組み合わせなのでマーブル状に生地を作り、成型時にアーモンドパウダーのクランブルとドライクランベリーを巻き込んでいます。あんまり手の込んだことをするとそれはもはやベーグルではないような気もしますが、自家用ならではのお楽しみです。

 

さて、先日ショックなことが起こりました。

このブログは一応「焼き菓子~」とうたってるわけですが、なんとオーブンの取っ手が破損し、現在使えない状態となっております・・・。初めは娘たちがオーブンの取っ手にぶら下がったか!?と思ったのですが、どうやら経年劣化のようです。10年選手ですし、メインで使っていたガスオーブンが使えない今の家に越してきてからはかなりのハードさで使っていたので仕方ないのかもしれませんが。ガスと電気の両方を使ってみると、やはり家庭用オーブンレンジの脆弱さを感じます。

 

そんなわけでただいまパンとオーブンの焼き菓子は休業中です。

次に引っ越したらガスオーブン復活の予定なので、そこまでスペックの高くないオーブンレンジでもいいかな、とか、ネットで調べつついろいろ迷うところです。いざ使えなくなってみると、普段どれだけオーブンに働いていてもらっていたのか実感します。

早く買わなきゃ~。

 


にほんブログ村

ぺったんこチョコぱん・りんご酵母

f:id:bakingdiary:20160702163319j:plain

ちょっと前に焼いたチョコぱん。

生地はこちらと同じ。と言うか、ちょっと生地を多めに作って一次発酵後に取り分け、チョコぱんに変身させました。 

bakingdiary.hatenablog.com

 パンを作る上で一番大事なのは生地をいじりすぎないこと。慣れてくれば成型をする時の力の入れ加減なども分かるのですが、どうしても生地を傷めてしまうことも多いのです。このパンは1次発酵後にチョコチップを折り込み、緩んだ生地を優しく広げてスケッパーで大体同じくらいの大きさになるよう切り分けただけです。フォカッチャなどと同じやり方です。

丸パンのように重量を量るわけではないので厳密に同じ大きさではないのですが、逆に自分のお腹の空き具合に合わせて選べる良さがあります。それに平べったいパンは実は子どもにとってすごく食べやすい形なのです。お店で売ってる「かにぱん」とか、あんな感じを想像してもらえればいいかと思います。

ちなみに「ぺったんこチョコぱん」は長女の命名です。まんまですけど。

 

連休ですが昨日から雨が降ったりやんだり。

今日は子どもたちを連れて美術館へ行ってきました。ここは長女の幼稚園の園長先生の美術館。園長先生の本業は画家なのですが、幼稚園というイメージからは程遠いシュールな絵と人形がメインです。

akiunomori.on.omisenomikata.jp

こちらのFacebookにある子牛を描くというイベントに参加です。娘たちは肝心の美術館の方は展示してあるものが全て怖かったらしく、特に次女は入っただけで号泣・・・あとで夫と交代で駆け足で展示作品を見るのが精いっぱいでした、トホホ。絵を描き終えてからはずーっと子ヤギに餌をあげるのを楽しんでいた姉妹でした。

今見てみたら我々親子もしっかり写真に写ってました。そして長女の絵も。幼稚園の先生とはまた違う、芸術を生業としている人たちと日々触れ合える娘が羨ましく思えました。

 

帰り道、イベントに来ていた農家の方からバジルを大量購入。スーパーではありえない値段と量。夜はジャスミンライスを炊いて、タイ風のバジル炒めを作りました。こんな風な使い方は本当にぜいたく。ちょっと嬉しい一日でした。


にほんブログ村

包子・シンプルあん

f:id:bakingdiary:20160709173443j:plain

これから1週間ほどは雨の予想。

涼しいのはいいのですが、雨なのはちょっと憂鬱です。梅雨はいつ明けるのか、そんなことを考えているうちに夏休みに入ってしまいそうです。

 

何も予定のない土曜日、夕ご飯はどうしようかなと悩む時は餃子や肉まんになる我が家。中国には「主副食」という言葉があって、それだけで食事になる食べ物のことなんだそうです。なので我が家では餃子の時は潔く餃子のみ!夫や娘たちも肉まんや餃子が大好きなので、作る時は4人家族とは思えないほど大量です。

以前も肉まんのことを書いたのですが、今はもっとシンプルに作っています。

 

bakingdiary.hatenablog.com

 今読み返してみると我が事ながら本当にのんびりしていたなあと思います。

この頃作っていた濃厚な味付けのあんを包んだ肉まんも良いですが、今は肉とざく切りのねぎだけの本当にシンプルなものを作ることが多いです。肉まんと野菜まん、そしてあんまんで食事はおしまい。娘たちはあんまり複雑な味付けが好きではないので、作るものもどんどんシンプルになっています。それで本当は良いのかもしれませんが。

生地も最初はりんご酵母で作ってみようかと思ったのですが、生肉を包んだ生地を何時間も常温に置いて発酵させるのは怖かったので却下。今回はイースト使用の生地ですが、あんまんなら天然酵母でもいけるかなと思ってるところです。

 

今日は午後から雨が降りました。プールはなしだろうと思ってた私が甘かった!長女は幼稚園で、次女は同じ園の未就園児クラスでそれぞれプールに入りました。園からのおやつは畑で採れたなすときゅうりの塩もみ。おいしいおいしいと食べる娘たちでした。

来週水曜日で幼稚園もおしまい。夏のおやつは我が家でも浅漬けが大活躍しそうです。

レシピは続きで。


にほんブログ村

続きを読む
じゅのの最近読んだ本