Baking Diary

私の作るもの、思うこと

bakingdiary.hatenablog.com

チキンのハワイアンミートローフ


子どものころ、うちのハンバーグには沢山の野菜のみじん切りが入っていました。子どもの好物に野菜を混ぜ込むのは親の常套手段ですね。おまけに家族が多かったせいでしょう、何故か揚げてあったのです。
今考えるとそれって肉団子では・・・?とも思うのですが、別に疑問も感じずにソースをかけて食べていました。長じて外でハンバーグを食べた時、違和感を感じたものです。どんなにおいしいものを食べても、やっぱり母が作ったものの方が味のベースになってるんですよね。


で、大人になって思う事は、ハンバーグって結構手間暇かかるんだなあという事です。上手に焼き上げるのは結構難しいし、レストランではフライパンごとオーブンで仕上げるのが主流のようです。
私はたま〜にハンバーグを作りますが、ひき肉が安い時はある程度の量を買ってミートローフにする事が多いです。ハンバーグと同じようなたねを作り、なまこ形に成形してオーブンで焼くだけ。コンロに付きっきりでなくても良いのがいいところ。


パウンド型に入れて焼き上げるレシピなどもありますが、焼き上げている間に出てくる脂が中にたまるので私は使いません。
ミートローフというとアメリカでは牛100%が普通ですが、ターキーとオートミールなんていうヘルシーバージョンもあります。日本ではターキーはなかなか手に入らないので、手軽な鶏肉で作ってみました。
淡白なお肉なのでベースにはしっかりと味を付け、甘辛味のハワイアンソースで焼き上げました。マッシュポテトとブロッコリーを添えてアメリカのお母さん料理風です。




↑押していただけると励みになります。



(4人分)

  • オートミール:大さじ6
  • 牛乳:大さじ4
  • 鶏挽肉:500g
  • 玉ねぎ:1/2個
  • パプリカ:1/4個
  • 卵:1個
  • ウスターソース:小さじ1
  • ケチャップ:大さじ2
  • 塩:小さじ1/4
  • こしょう:少々
  • パイナップル缶:1缶

ソース

  • パイナップルの缶汁:100cc
  • 醤油:大さじ3
  • 砂糖:大さじ1
  • あんずジャム:大さじ1
  1. ボウルにオートミールと牛乳を大きなボウルに合わせ、他の材料を用意している間置いておく。
  2. 玉ねぎとパプリカはみじん切りにする。
  3. オートミールのボウルにソースの材料を除いた全てを加え、粘りが出て均一になるようによく混ぜ合わせる。
  4. オーブンの天板にオーブンシートを敷き、その上に上記のミートローフのたねをのせる。表面がひび割れないように手で押さえながら、10×25cmくらいのなまこ型に整える。
  5. ソースの材料を耐熱容器に合わせ、レンジに1分ほどかけて加熱する。
  6. 時々表面にソースを塗りながら180度のオーブンで40分ほど焼く。最後の10分くらいの時にパイナップルを天板に並べ、一緒に焼き上げる。
  7. 串を刺してみて透明な汁が流れ出したら焼き上がり。
  8. オーブンから出して15分ほど冷ましてから切り分ける。パイナップルを添えてどうぞ。
じゅのの最近読んだ本