Baking Diary

私の作るもの、思うこと

bakingdiary.hatenablog.com

オーストラリアのスコーン

f:id:bakingdiary:20160901055306j:plain

先日の台風、私の住む町には結局上陸せずに終わりました。

規模の大きな台風だったので被害の状況がニュースで報道されていますが、被害にあった方々が一日も早く元の生活に戻れるよう願っています。

 

ずっと作ってみたかったレシピの一つを先日ようやく作ってみることができました。

親戚のイギリス人のレシピなのですが、ずっとオーストラリアに住んでいたのでこれはオーストラリアのスコーン(?)です。行ったことはない国ですが、イギリスの影響の強い場所ですのでアメリカのお菓子風スコーンとはまた違うタイプなんでしょう。

 

レシピだけ見ると粉に対してバターや牛乳の量が少なく、なんと水(!)が結構入ります。経済的には嬉しいですが、美味しいのかなとちょっと不安・・・。

あとは、型に入れて焼くというのもちょっと変わってます。焼き上がりは当然くっつきますが、アメリカのスコーンでも放射状に切れ目を入れてそのまま焼き上げるタイプもあります。オオカミの口は開きませんが、しっとり焼き上がって私はむしろそっちの方が好きです。スコーンのような粉っぽいお菓子は男性はあまり好みませんが、しっとりタイプだと食べてくれる人も多いです(我が夫もこのタイプ)。

 

で、肝心の結果ですが、おいしかった~!です。

ブルーベリーを入れたのも良かったですが、まず生地が好きな感じ。しっとり・ざくっとしていて子どもたちも喜んでいました。生地はかなりべたつくので打ち粉をしっかりして生地をなるべく触らず、ラフに成型するだけです。ここさえきちんとできれば成功したも同然です。私はスコーンに甘さは必要ないのでオリジナルそのままで作りましたが、甘いのが好きな人は打ち粉と一緒に表面にグラニュー糖をまぶすといいみたいです。

 レシピは続きで。


にほんブログ村

続きを読む

バターミルク・オート・ブレッド

f:id:bakingdiary:20160822060416j:plain

ウロウロとしている台風のせいでずーっと悪い天気。

我が家のすぐ近くに球場があり、昨日は夏祭りの最終日の花火が打ちあがりました。1000発の花火と銘打っていたのでちょっと楽しみにしていました。我が家は昭和の古いビルですが、寝室から間近に花火が見えるのです。お風呂上りにベッドに転がって花火大会が見られるのがいいところです。

が、いざ始まってみると花火はほとんど雲の中。インターバルもあるので最初は喜んでいた娘たちもだんだん飽き加減に・・・。せっかくの花火でしたが、子どもたちはさっさとベッドに入って寝てしまいました。

 

台風の蒸し暑さは人間には嫌なものですが、パンにはいい感じに働くようで夏休み中もせっせとパンを焼きました。ベーシックな食パンもいいのですが、私はやっぱりちょっとひねりを加えたレシピが好きです。夫はやめてくれ~と思ってる節もありますが・・・。

 

このパンは水分にたっぷりのバターミルクが入ります。このおかげでしっとり柔らかい生地に仕上がります。バターミルクはパウダー状のものが富沢商店さんなどで手に入るようですが、私はヨーグルトと牛乳を併せて使います。こだわって作ってみるのも楽しいですが、日々の暮らしのパンなら手に入りにくい材料は使いたくないので。

オートミールをパンに加えるのも大好きです。香ばしい良い香りともっちりとした食感が好きなので、レシピになくてもざざっとスプーンで適当に加えることも多いです。 こういうパンは日本では食べたくても売っていないので自分で作るしかないのです。

 

明日は台風直撃との事で長女の幼稚園はお休み。

外に出られなかったらどうやって過ごそうか、母は悩ましいです。とりあえず、塗り絵を沢山プリントしておきました。あとはお昼にパンケーキパーティでも開催して夕方のEテレタイムまで持っていきたいと思っています。

 

レシピは続きで


にほんブログ村

続きを読む

栗原さんのコーンブレッド

f:id:bakingdiary:20160810151515j:plain

長女の夏休みが終わり、私にも日常(?)が戻ってきました。

今日は蒸し暑い中スイカ割りをしたそうですが、日が沈むと夜風は肌寒いくらい。虫の音も相まって季節も秋に移行してるんだなと感じます。これで昼間どこからかふんわり金木犀の香りが漂って来たら秋到来確定です。

 

少し前に安売りになっていたコーングリッツをまとめ買いしたのですが、ジップロックに入れてフリーザーに入れてすっかり忘れていました。ちょっと残った食材を加工して冷凍保存→安心して忘れる、そんな事があるのでフリーザーの棚卸はたまにやらなきゃいけないなあと反省です。

 

大昔、初めて作ったコーンブレッドはこれ(↓)だったのですが、見かけなくなりました。それと同時にコーンミールも見かけなくなり、どうしたのかな?と不思議に思ったものです。公式HPを見ても既にコーンブレッドのミックスは作っていないようです。パッケージにある「no mess baking」のとおり、付属のビニール袋に材料を全て入れ、手でもんで紙箱に流し入れて焼く、というものだったような気がします。確か、パッケージの紙箱がそのまま型になったはずで、何とも合理的な商品だこと!と感心したのを覚えています。

 

f:id:bakingdiary:20100609104737j:plain

Home | AuntJemima.com

 

あと、アメリカのスーパーでやたら安売りしているこちらも懐かしい商品です。小箱ですが、どこでも99セントくらいだったように思います。

www.jiffymix.com

 

つらつらとコーンブレッドの思い出を書いてしまいましたが、栗原はるみさんの雑誌を図書館で借りたらどーんとコーンブレッドが載ってました。それを見たら久しぶりに焼きたくなって冷凍庫のコーングリッツのことを思い出したわけです。

 

アメリカではチリなどと一緒に食べることの多いコーンブレッドですが、我が家では朝のパンのポジションです。チリの時はごはんと一緒のことが多いです、やっぱり日本人なので。 

そして、普段はブラウニーのように角型で焼くのですが、栗原さんはパウンド型で焼いていました。これも何だか新鮮。形が変わるとそれだけで違う印象になるのが面白いです。味の方も甘さが感じられ、おやつのような感じでした。我が家は特に次女の方が気に入ったようで、モリモリ食べてくれました。

 

そんなわけで今回はレシピは割愛です。


にほんブログ村

スイカのシャーベット

f:id:bakingdiary:20160814143258j:plain

すっかりブログからごぶさたしておりました。

毎日何をしていたか?そう、2歳&4歳の幼児の相手です。

長女のリクエストに応えて私が描くプリキュアの絵もとうとう歴代コンプリートしてしまいました。5時台に起床するうちの子どもたち、9時には暑さ&蚊に襲われながらの外遊びにお付き合いさせられます・・・。

で、本日ようやく夏休み最終日です。何というか、学生時代に定期テストが終わったかのような嬉しさ。長かった~。

 

そんなわけでしばらくネットからも離れていたわけですが、写真ファイルも溜まってきてしまいました。夏の記録としてぼちぼちこちらに書いていこうと思っています。

 

夏休みのある日、夫の上司からスイカ狩りのお土産として丸1個を頂いたことがありました。子どものころそれほどスイカが好きではなかった私ですが、これを機にネットでスイカについてちょこっと調べてみました。

どうやら切ってしまうと甘さは徐々に失われていくようなので、大仕事ではありましたが頂いた日の夜中に全部ばらしてしまいました。半分は生食、1/4はスムージー用に冷凍、そして最後の1/4でシャーベットを作ってみました。

夫と二人暮らしの時は買っても小玉スイカくらいだったので、シャーベットを作ったのはこれが初めてでした。これはアメリカのカントリーフェアでもらったレシピでいつか試してみたいと思っていたもの。作ってみるととても簡単なものですが、思いがけないいい機会でした。

あと気になっているのは、スイカにウォッカのビンを刺して一晩冷やしておくというもの。これは自宅では絶対やらないと思いますが、どんな味なのか一口食べてみたいと憧れています(そんな機会はないと思いますが、誰か作ってくれないかな)。

 

まだフリーザーに少し残っているシャーベット。暑いうちに食べきらなきゃ。

レシピは続きで。


にほんブログ村

続きを読む

アメリカン・バナナ・マフィン

 f:id:bakingdiary:20160801061735j:plain

ごぶさたしてます。

子どもたちの夏休みも半ばになりましたが、毎日何をしようか考えるのが大変です。ありがたいことに長女の幼稚園は夏休み中に園庭とプールを開放してくれているので、毎日とりあえず幼稚園!です。

あと、お昼の支度。うちの娘たちは食欲で生きているような人たちなので、外遊びから帰って食事の支度などをしようものならいらぬトラブルが発生するのが目に見えています。そんなわけで朝食を食べたらすぐに昼食の準備。一日が食事の支度で回っているような気がします・・・。

 

さて、夏になるととたんに売れ行きが悪くなるのがバナナです。

やっぱり暑い中子どもたちも食べたくなくなるようで、最近はもっぱらスイカ&冷凍ぶどうをリクエストです。バナナはこの時期室温に置いておくとあっという間に柔らかくなってしまうので、先日慌ててマフィンに変身させました。

この記事を書くにあたって前にバナナマフィンのことを書いたかなと思って見てみましたが、意外に書いていませんでした。しょっちゅう作っているので気にも留めなかったのかもしれません。

このレシピはアメリカで習った基本中の基本みたいなレシピです。取り立てて珍しい食材もリッチな味もしませんが、作りやすく簡単なレシピです。凝ったものを作るのも楽しいですが、素朴な味もいいものです。そして、このフォルム。私はこれぞアメリカンマフィン!みたいなこんな形が大好きです。バターを使ったマフィンはこんな風に膨らみやすいですが、オイルを使ったものはちょっと表面がフラットになりがちです。生地の状態&熱源の位置によって仕上がりは結構変わるので、作り手がこまめに調整する必要があります。オーブンの性能にもよりますが、新しいオーブンは今のところいい感じで働いてくれています。

 

レシピは続きで。


にほんブログ村

 

続きを読む

クランベリーカンパーニュ・りんご酵母

f:id:bakingdiary:20160712142531j:plain

梅雨明けはまだですが、いよいよ暑くなってきました。

29度の気温でヘロヘロになっているので他の県に住んでいる人から笑われてしまいそうですが、ずっと雨降りが続いていたのでようやく夏になるような感じがします。って言っても今日で7月は終わりなわけですが・・・。

 

写真は雨降りの日に焼いたカンパーニュ。普段はやらない木の葉型のクープを入れてみました。以前も書きましたが、やっぱり家庭用オーブンで焼くカンパーニュは鍋焼き方式が一番上手くいくように思います。

 

bakingdiary.hatenablog.com

 今回は雨降りの日だったので生地の配合も以前よりふんわり、焼き色も控えめに仕上げて、子どもにも食べやすいカンパーニュに仕上げました。そのせいですぐになくなってしまいました。

 

この週末は夫の提案で地元の温泉へ1泊してきました。

娘たちは「おいしいもの&風呂&雑魚寝」の魅惑のトリプルコンボで温泉が大好きなので大喜び。ちなみに娘たちは赤ちゃんの頃から一人寝(現在は姉妹いっしょ)なので、親と一緒の部屋に寝るのがすごく新鮮らしいです。

我が家は男の子がいないので、こんな時は必然的に夫は一人でのんびり温泉につかっています。男の子のお母さんがゆったりとお風呂につかっているのを見るとちょっと羨ましいな~と思ってしまうのでした。

 

明日はまた雨らしいです。

私の住む町はなかなか夏本番にはならないようです。

土用の丑の日は終わってしまいましたが、いったいいつになったら梅干しの土用干しができるのかとモヤモヤ。ネットの天気予報をチェックしています。


にほんブログ村

ごまクリームチーズベーグル・りんご酵母

f:id:bakingdiary:20160725164108j:plain

新オーブンにて初めてのパン焼きです。

が、オーブン故障のブランク中に中種をリフレッシュしていなかったため、生地のパワーがいまいちでした。ベーグルなのでフワフワ感は特に必要はないのですが、やっぱり発酵に時間がかかりました。

生地にはごまを練りこみ、中にはクリームチーズをたっぷり巻き込んでいます。お菓子・調理パンのどちらにも傾かない、ニュートラルなベーグルです。ジャムを塗ってもよし、ベーコンを焼いて挟んでもよしです。チーズをパンに使うとどうしても焼き色がまだらになるので、オーブン機能についてはまたプレーンな生地で試してみたいと思っています。

 

りんご酵母はもう少しだけ残っているのですが、疲れが見える(訳ではないですが)のでパンを焼くのには使わずにピザにでもして使い切る予定です。冷蔵庫で眠っている梅酵母、早く使ってみたい!とウズウズしています。

 

長女の夏休みも始まり、良くも悪くも毎日が幼稚園の先生のような気分です。休みだからと言ってダラダラさせたくないし(と言うか、朝6時からパワー全開の娘たちなのでダラダラできないんですけど)、母が率先して一日のプランを立てねばいけないわけです。

そんなわけで、幼稚園は休みに入りましたが、毎日登園して親子で遊んでいます・・・。本当はあんな事こんな事やりたいんですけど、10時にはこんな感じで出かけています。

f:id:bakingdiary:20160725211617j:plain

明日の朝ごはんは久しぶりのベーグル。

一日頑張ります。

 


にほんブログ村

じゅのの最近読んだ本